白だしを使うので簡単にお浸しが作れます
【材料】
小松菜 一袋
桜エビ 2つまみ
白だし 大さじ1/2
醤油 小さじ1
ワサビ 適量
【作り方】
小松菜は根元をよく洗い泥を落とす
鍋にお湯を沸かし、小松菜の根元を先に入れ30秒したら
葉の全体をお湯に浸し1分茹でる
茹でた小松菜は、冷めるまでザルにあげておき水気を切り
5㎝の長さに切りそろえ、再び水気を切る
ボールに、白だし大さじ1/2、醤油小さじ1とワサビを溶かし込み
切った小松菜を加え、桜エビを入れてよく混ぜ合わせ器に盛る
白だしを使うので簡単にお浸しが作れます
【材料】
小松菜 一袋
桜エビ 2つまみ
白だし 大さじ1/2
醤油 小さじ1
ワサビ 適量
【作り方】
小松菜は根元をよく洗い泥を落とす
鍋にお湯を沸かし、小松菜の根元を先に入れ30秒したら
葉の全体をお湯に浸し1分茹でる
茹でた小松菜は、冷めるまでザルにあげておき水気を切り
5㎝の長さに切りそろえ、再び水気を切る
ボールに、白だし大さじ1/2、醤油小さじ1とワサビを溶かし込み
切った小松菜を加え、桜エビを入れてよく混ぜ合わせ器に盛る
コメント