Washoku 空豆ご飯 空豆ご飯は、香り高くてふっくらとした食感が魅力の一品です。栄養価も高く、たんぱく質や食物繊維が豊富に含まれています。独特の風味が他のご飯とは一線を画し、食卓に彩りを添えます。健康に気を使う人には特におすすめです。【材料】米 3合水 3合分空... 2023.05.09 Washokuご飯もの和食夏空豆
Washoku 塩麴の仕込みと漬物の作り方 【材料】米麹 1kg ※酒屋さんに行くと置いてあったりします塩 600g水 適量【作り方】米麹と塩と水を入れると膨らむので大き目の漬物容器に熱湯をかけ消毒する※プラスチック容器ならアルコールか焼酎で消毒をする容器に米麹と塩を入れて水をヒタヒ... 2023.05.08 Washokuお手軽レシピキュウリヘルシー和食夏漬物蕪
Washoku 豚シャブ酢味噌ソース 【材料】豚薄切り肉 400g位キュウリ 1本ニンジン 半本大根 1/3本プチトマト 5個 半分に切る片栗粉 適量【酢味噌ソース材料】味噌 80g砂糖 大さじ1酒 大さじ1酢 小さじ1蜂蜜 小さじ1卵黄 1個分レモン汁 半個分【作り方】キュウ... 2023.04.26 Washokuキュウリトマトニンジンヘルシーメイン料理和食夏大根豚スライス肉豚肉
アジア料理 新玉ねぎのアチャール アチャールは、インドやパキスタンなど南アジアの国々で愛される調味料で、新玉ねぎを使ったものもあります。玉ねぎを細かく刻んで、唐辛子、塩、蜂蜜、酢などと混ぜ合わせ、密閉容器に保存します。時間が経つにつれて味がなじんで美味しくなるため、一晩寝か... 2023.04.17 お手軽レシピアジア料理ヘルシー春玉ねぎ
お手軽レシピ 春野菜のペペロンチーノ 春野菜のペペロンチーノは、季節感溢れる爽やかな味わいが魅力的な一品です。このレシピに使用される菜の花、キャベツ、しめじ、スナップエンドウは、春先に旬を迎える季節の野菜であり、旬の食材を取り入れることで、栄養面や美味しさが格段にアップします。... 2023.04.12 お手軽レシピしめじキャベツパスタ季節物春菜の花
Washoku かつおの手捏ね寿司 「かつおの手捏ね寿司」は、旬のかつおを贅沢に使った美味しいお寿司です薄く切ったネギや生姜、大葉を添えると、味のアクセントになります。ぜひ、旬のかつおを手に入れたら、挑戦してみてはいかがでしょうか。【材料】かつお(刺身用) 1柵(400g位)... 2023.04.12 Washoku和食寿司春鰹
Washoku ふきの炒め煮 【材料】ふき(ゆでたもの) 200g赤唐辛子 1本※輪切りでもOK油 大さじ1水 150㏄砂糖 大さじ1白出汁 大さじ1薄口しょうゆ 大さじ1みりん 大さじ1【作り方】ふきの下ごしらえふきは大きな鍋やフライパンの幅に合わせて切り、3~5分茹... 2023.04.09 Washokuふき和食山菜春酒のつまみ
Washoku 桜えびとたけのこご飯 【材料】米 3合ゆでたけの 120~150g油あげ 1枚桜えび(乾燥)10g白出汁 大さじ1醤油 大さじ3みりん 大さじ3水 上記分量を入れて米3合分木の芽又は南天の葉 あれば少々【作り方】米は研いで浸水させておく。※浸水時間は30分〜1時... 2023.03.27 Washokuご飯ものたけのこ春
パスタ 黒キャベツと舞茸のアンチョビパスタ 【材料】パスタ 200g水 4ℓ塩 水の1.5%黒キャベツ 2枚舞茸 1パックアンチョビ 4枚ベーコン 2枚にんにく 2片輪切り唐辛子 ひとつまみ【作り方】鍋に水をたっぷり入れて1.5%の塩を入れて湯を沸かす黒キャベツは葉が大きければ縦半分... 2023.03.14 パスタ春舞茸黒キャベツ
Washoku 芽キャベツのお浸し 【材料】芽キャベツ 10個位だし汁 100㏄薄口しょうゆ 大さじ1.5料理酒 大さじ1酢 小さじ1/2塩 適量【作り方】芽キャベツは綺麗に洗って、外葉を1~2枚剥がしておく鍋にお湯、塩を入れ中火にかけ、沸騰したら芽キャベツを入れ2分程茹で、... 2023.03.03 Washoku前菜和食春芽キャベツ
サラダ 苺とルッコラとチーズのサラダ 【材料】ルッコラ 2束苺 4個リコッタチーズ 適量バルサミコ酢 大さじ1オリーブオイル 大さじ1蜂蜜 小さじ1/3塩 適量【作り方】ルッコラはよく洗って3㎝ほどに切っておく苺はヘタを取り縦半分に切るバルサミコ酢大さじ1、オリーブオイル大さじ... 2023.03.01 サラダチーズフルーツリコッタチーズルッコラ春苺
Washoku 蛤の潮汁 【材料】蛤 4個水 500㏄薄口しょうゆ 大さじ1白出汁 小さじ1塩 適量カイワレ 適量【作り方】蛤は貝同士をこすり合わせてよく洗っておく鍋に水500㏄と洗った蛤を入れて火にかける貝の口が開けば火が通ったことになるので灰汁を掬っておく弱火に... 2023.02.27 Washokuひな祭り和食春汁物蛤
かぼちゃ 南瓜のポタージュ 【材料】南瓜 1/4個(200g)玉ねぎ 1/4個(50g)バター 10g水 200㏄コンソメキューブ 1個牛乳 200㏄塩 小さじ1/2イタリアンパセリ 適量【作り方】南瓜は皮をむき厚さ5㎜位に切っておく玉ねぎは薄くスライス鍋にバター10... 2023.02.12 かぼちゃスープ冬汁物
冬 鶏の水炊き 【材料】鶏もも肉 1枚鶏手羽元 10本位鶏手羽先 10本位にんにく 1片ショウガ 1片白菜 5枚キャベツ 1/4個シイタケ 5~6個しめじ 半パックエノキタケ 半パックネギ 半分白滝 1パック焼き豆腐 1丁大根おろし一味唐辛子柚子胡椒刻みネ... 2023.02.09 冬和食季節物白菜肉料理豆腐野菜鍋料理鶏肉
冬 ミルフィーユ鍋 【材料】白菜 10枚位豚バラスライス 300g程だし汁 適量ポン酢 適量【作り方】白菜をはがして、白菜、豚バラ肉と交互に重ねる重ねた白菜を5㎝幅に切る茎の部分を鍋の中心あたりにおいて、葉の部分を周りに取り囲むように鍋に敷き詰めるだし汁をヒタ... 2023.01.30 冬和食白菜豚肉鍋料理
Washoku 里芋としめじのお吸い物 Soup made of taro and shimeji mushrooms【材料】里芋 2個しめじ 半パックカイワレ大根 適量赤柚子胡椒 適量だし汁 500㏄薄口しょうゆ 小さじ2塩 適量【作り方】里芋はよく洗って皮をむき、厚さ1㎝の輪... 2023.01.30 Washokuしめじキノコヘルシー冬和食汁物里芋
ヘルシー 蕪の甘酢漬け(カンタン酢使用) ちょっとした箸休めに最適【材料】蕪 3個ミツカン カンタン酢 適量柚子の皮 適量【作り方】蕪をよく洗い、皮のまま厚さ3㎜程のスライスゆずの皮は白い所を削り落とし千切りにするジッパー付きの保存袋に、蕪と柚子の皮を入れカンタン酢を注いで空気を抜... 2023.01.26 ヘルシー冬前菜和食蕪野菜